SV S1使用ステロゲザン 最終18位
お久しぶりです
久々にランクマをがっつりやって最終二桁に乗れたので簡単に
【PT経緯】
現状の環境では受けに寄ったPTは使いづらいと考えステロ+ドドゲザンを軸とした対面PTを使っていました。
ステロ要因としてコノヨザル、ミラーに強く出られるけたぐり持ちの最速ドドゲザン、フェアリー枠兼スカーフ枠としてサーナイトを基本軸に採用しました。
そして終盤の環境に刺さっていると感じたフェアリーテラスの鉢巻ガブリアス、一定数いたキョジオーンやブラッキーが辛いのでそれらに有利な身代わり悪巧み型のサザンドラ、受けの崩しと対面性能の両立が出来るアシッドボム持ちの襷グレンアルマを採用しPTが完成しました。
【個別紹介】
コノヨザル@オボンのみ やる気 テラス:ノーマル
性格:慎重
実数値
217(252)-136(4)-120(156)-☓-129(60)-115(36)
技構成:忿怒の拳 ステルスロック 命懸け とんぼ返り
調整
B:A112マリルリのじゃれつくが18.8%
D:C167ドラパルトの眼鏡龍テラス流星群が18.8%
S:最速50族+3
ドドゲザン@黒い眼鏡 総大将 テラス:悪
性格:陽気
実数値
175-187(252)-140-☓-106(4)-112(252)
技構成
ドゲザン 不意打ち けたぐり 剣の舞
調整
AS振り切り
S:ミラー意識の最速
サーナイト@拘りスカーフ トレース テラス:フェアリー
性格:臆病
実数値
145-☓-86(4)-177(252)-135-145(252)
技構成
ムーンフォース サイコショック トリック アンコール
調整
CS振り切り
S:最速ドラパルトの上を取るために最速
ガブリアス@拘り鉢巻 鮫肌 テラス:フェアリー
性格:陽気
実数値
183-182(252)-116(4)-☓-105-169(252)
技構成
地震 逆鱗 テラバースト アイアンヘッド
調整
AS振り切り
サザンドラ@食べ残し 浮遊 テラス:フェアリー
性格:臆病
実数値
183(124)-☓-110-163(136)-110-165(252)
技構成
悪の波動 テラバースト 悪巧み 身代わり
調整
何かを耐える調整だったんですが忘れてしまいました...
グレンアルマ@気合の襷 砕ける鎧 テラス:ノーマル
性格:臆病
技構成
アーマーキャノン サイコキネシス アシッドボム ちょうはつ
調整
CS振り切り
S:最速
【補足】
コノヨザル
ステロ枠
コンセプトのステルスロック、破格の性能を誇る忿怒の拳は確定で残りは高いHPをいかせる命懸け、クッションとして使うこともあったので対面操作を行える蜻蛉帰りを採用しました。
命懸けは初手にマリルリやカイリューと対面したときやヘイラッシャの削りに重宝しました。
ノーマルテラスはドラパルト、ミミッキュ、ゲンガー等の霊に一度被弾してから切り返しで使用することが多かったです。
ドドゲザン
PTのエース
ミラー意識の最速けたぐり持ちを採用しドドゲザン入には全て選出していました。
ここまでSを上げるとアーマーガァ等にも上を取られることがなくなるので最速にするメリットは大きかったです。
足りない火力は黒い眼鏡とステルスロックで補っているので火力不足は感じませんでした。
総大将と悪テラスふいうちが非常に強力で3タテをする試合も多かったのですが、終盤はフェアリーテラスやゴツメアンコールカイリューの増加により動かしにくくなっていました。
サーナイト
ドドゲザンと相性のいいフェアリー枠兼拘りトリック枠として採用
基本的にはトリックで相手を拘らせることでドドゲザンの起点作りや不意打ちを通しやすくすることが役割です。
最速ドラパルトの上を取りたかったのでSは最速、アンコールは起点回避のために採用しました
テラスタイプはムーンフォースを連打するだけで勝てる試合があったので火力を上げて相手の不意打ちを半減できるフェアリーにしています。
ガブリアス
終盤の環境に刺さってると感じたので採用
ドドゲザンが苦手なポケモンに強めで初手のドラゴンミラーでフェアリーテラバーストが安定するのが魅力です
技の選択が難しいですが初手に出してテラバーストを連打するだけで勝てる試合がいくつもあったので強かったです。
サザンドラ
キョジオーンが辛かったので身代わり悪巧み型で採用
テラスタイプは鋼の方が汎用性が有りそうですがPTにドドゲザンがいるため格闘テラス持ちのドラパルトが選出されることが少なく無かった為一番安定しそうなフェアリーにしました。
起点の対象がいないと動かしづらいのでなるべく選出は控えるようにしていました。
グレンアルマ
受け回しの対策をドドゲザンに一任していましたが格闘テラスを持った物理受けが数を増やしていて安定しなくなっていたので処理ルートを増やせるようにちょうはつ+アシッドボム持ちの型で採用
特性の砕ける鎧とアシッドボム、持ち物の気合の襷の相性がよく対物理に対する対面性能も確保できるため受け回しだけでなくステルスロックを巻かれづらそうなPTにも積極的に選出していました。
Sは最終盤多かったカイリューの龍の舞を止めるため最速にしています。
ノーマルテラスはミミッキュやソウブレイズに勝つために採用したのですが神速を無効化出来るゴーストの方が良かったかもしれません。
【選出】
1 コノヨザル+サーナイトorガブリアス+ドドゲザン
2 ガブリアス+コノヨザル+グレンアルマorドドゲザン
3 コノヨザルorサーナイト+ドドゲザン+グレンアルマ(対受け)
大体この3パターンで終盤は2が多かったです
【結果】
メイン TNけんた 最終18位
サブ TNけんた2 最終170位
【雑感】
久々にガッツリランクマをやったのですが目標であった最終2桁を達成できて良かったです。
両rom2桁確定までいったので一桁も狙ったのですが及ばなかったのでS2以降はモチベが続く限り最終一桁目標で頑張りたいです。
対戦してくださった方々ありがとうございました、何かあれば @poke555まで